特徴
|
|
別名:日本スパニエル 日本で最初のお座敷犬。清潔好きで室内マナーもいい
【性格】猫的なキャラクター? 物静かで知的、繊細。室内で気ままに過ごしているのが一番という性格なので、犬っぽくないと言われることも。
【お手入れ法】高温多湿に弱い 起動が短く体温調節が苦手なので、夏場は要注意。エアコンを使って環境を整えます。また、目の下のしわもこの時期蒸れてただれやすいので、毎日拭いて清潔にしておきます。
【その他】パーフェクトな室内犬 抜け毛や体臭が少なく、キレイ好き。騒ぎ立てることのないおとなしい犬なので、集合住宅での飼育にも最適です。 ヨーロッパに知られたのは日本犬で狆が最初。
【歴史】古い歴史を持つ日本の愛玩犬 8世紀頃聖武天皇の時代に新羅(韓国)から献上された犬を基に、日本固有の犬種として発展。江戸時代には大奥の女性達にも愛され、その姿が当時の美人画の中にも数多く見られます。 |
|